1940年 オハイオ州生まれ。心理学的文化人類学者、「建設的な生き方」創始者、
1959年 海軍兵として米国軍艦で来日した際、墨絵に興味を持ち、日本人との関わりから自分とも共通
する、日本人の心が理解できれば自分の心もわかると考え、帰国後、UCLAで心理学を学ぶ。
その後文化人類学に転向。
1964年 浜松医科大名誉教授・大原建士郎と出会い、同氏の勧めで日本で森田療法の実践、
調査研究を行う。
1966年 日本国立衛生研究所で研究中、同研究所所長・加藤正明氏に薦められ、大和郡山で七泊八日
の集中内観を実践し、「内観療法」をも研究する。森田・内観療法を取り入れた新しい生き方
教育法 −Constructive Living 「建設的な生き方(CL)」−を創案。
1969年 森田療法研究博士論文でUCLA文化人類学の博士号を取得。
1970〜71年  UCLA公衆衛生学部助教授
1974〜79年  南カリフォルニア医科大学・精神医学部助教授
米国政府からの依頼で自殺予防体制の研究のため、自ら自殺願望の鬱患者となり
体験調査を行う、「内からみた自殺」共著を出版。
1979〜80年  ヒューストン大学・人類学部助教授、准教授
1980〜現在  春秋3ヶ月づつ日本に滞在、夏冬3ヶ月ずつ在米
1988年 世界医療協会の顧問として中国に滞在。
1980〜91年 ロスアンジェルスに東道研究所を設立、所長
1992年 森田療法学会・第一回高良賞受賞
1997年 森田療法学会・森田賞受賞