私の周りには、もはや、逃げるところも、隠れるところも、すがりつく何物もなかった。
私は、全ての手段から完全に見放された思いであった。
そして、自己の社会的破壊だけが確かな状況の中で、私の気持ちはどん底に落ちていったのである。
この時私は、はっきりと「自分に救いのない」ことを悟った。

 しかし、理性というものは、正常である限りどんな状況になっても、
その中に何らかの意味を見つけて生き延びようとするものである。
その時私は、「自分の破滅が避けられないものであるなら、それと運命を共にするしかない。
こうなった以上は、その中身がどんなものであるか徹底的に味わい尽くしてみよう。
自分の人生を全うする道は、もうそれしかない」と思うようになった。

破滅するなら、その破滅の人生をまっすぐ歩こうと覚悟したのである。
これから起こるであろう諸々の事態を予測することは、実に耐え難いことであったが、
予測される全ての事態に、やむを得ず服従することを覚悟したのである。

ここにきて初めて、私は、自分の行く道を自分で決めた思いがする。
私の進む道は迷いのない一本道になったのである。
それは、自分が社会的に破滅していくことだけが約束されている暗い道であった。

私の手は力つきてついに懸崖から離れたのである。
後はもう、ただひたすら谷底に向かって落ちるのみである。
私は自分が谷底に達して粉微塵に砕け散る日を待っているような心境であった。

 私は、自然にそういう態度にならざるを得なかったのであるが、しかし、そうなったおかげで、「治したい」
「逃げたい」「救われたい」という「はからう」気持ちが私の中から跡形もなく消えていったのである。

それは実に不思議なことであった。
あれほど強く求め続けていたものが、今はもう私の中にそういう気持ちの片鱗すら認めることができない。
私はただ、あるがままの事実を無条件に受け入れるだけで充分であった。
私には、既にそれ以上のものを求める術がなかったのである。
人間というものは、「はからう」ことが何の役にも立たないという状況に直面すれば、
「はからう」ことができなくなるのである。


 戦うエネルギーに比べれば耐えるエネルギーは小さいものである。
現実に私は、自分を救う戦いを止めたのでずいぶんと楽になった。
これから先、自分がどうなっていくのか、それは全く判らない。
ただ、今予測できることは、自分がやがて社会的に破滅するであろうということだけである。
差し当たっての私には、この「苦境」に耐えていく力がありさえすればよいのである。

 そういう態度になってから間もなく、意外にも今まで気づかなかった自分の周りのものが
見えてきたのである。
これは実に不思議なことであった。
それはちょうど、濁っていた泥水の中に急に上澄みができたようなものである。
私は今まで、水の中の泥を取り除こうとして、手を入れて、やたらに引っかき回していたのである。
それを止めた時、土が底の部分に沈降して上部にきれいな水ができたようなものである。
それで、あたりがよく見えるようになった。

 しかし、よく考えてみると「地獄に住むのに理屈はいらない」のである。
理屈があるうちは、まだそこは本当の「地獄」ではない。
本当の「地獄」は、その理屈が根こそぎ無くなったところに初めて顔を出す。

私は今まで、荷物(理屈)をたくさん持ちすぎていた。
しかも、その理屈によりどころを求めていたのである。理屈や言葉は、
参考にはなっても、自分のよりどころにするものではない。

ましてや苦悩を解決する機能などはないものである。
理屈や言葉が役に立つのは、はからう手段として、それらのことを考えている間だけである。

はからう余裕のない現実においては、それらのものは何の役にも立たない。
これは森田の理論や言葉とて同じである。
私が窮地に立つと、それらのものは全て私から離れていき、
おかげで私はすっかり身軽になることができたのである。

しかし、そのことはまた同時に、全く孤立無援の境涯に実を晒すことであり、
無条件に自らを自然の成り行きに任せきることであった。


 こうして私は、今も、無限に深い「地獄」の底に向かって落ち続けているのである。
しかし、無限に落ちていくということは、永久に目的地に行き着かないことであり、
結局、それは手を放したまま今のところに止まっているのと同じである。
かくして当然来るはずの私の「破滅」は未だに来ていないのである。

 このように、神経質の人は、実際には起きないことを起きるものと思い込み、
それがあたかも実際に起きたかのような体験をするのである。