その当時は、この状態は必ず治さねばならない、これが治らなかったら死んでも死にきれないと、
そのことばかり気にしておりましたので、森田の本に書いてある「治らないと諦めればよい」ということばも、
治すための手段としてしか考えなかったようです。

そうして、すべてのものを症状を治すために役立てようとしていましたから、
それはもう自己中心的でありまして、この症状さえ治れば自分は何でもできる人間になるような
錯覚にとらわれていたように思います。
そういう帰還が長く続きました。


 そのためと言っては何ですが、そういう思いが特に強かったものですから
「どんなことをしてもこの症状は治らない、この苦境から脱出することはできない」
ということをはっきり知ったときには、本当にがっかりしました。

それを知るのに三十年もかかったわけですが、そのとき私は、森田にある種の憤りを感じまして、
森田を捨てることになりました。
この症状が治らないんだったら森田なんかのお世話になる必要はない、
そんな不要なものは捨てた方がよいと、その時は本当にそう思いましたので、
あまり迷うこともなく森田を捨てることができました。

つまり自分で森田に見切りをつけたのであります。
そうして、森田関係の本を目につかないところに隠してしまいました。
もちろん、発見誌がきても読まずに本棚の裏に隠しておりました。
とにかく森田のことは聞かない、見ない、考えないようにしたわけです。


 今にして思えば、どうしてあのとき、森田の本を全部捨ててしまわなかったのか不思議でなりませんが、
多分それは、これも我が心の遍歴の証として残しておきたかったのか、
それとも、そうはいってもやはり森田にまだ未練があったからだと思います。


 そういうことで、今までいつも心の中にあった森田というものがなくなったおかげで、
私はずいぶんとさっぱりした気持ちになりました。
今考えると、当時の私は森田中毒症になっていたように思います。


 それまでは、こうするのが森田だとか何とかいう「かくあるべし」のようなものが
いつも心の中にあって邪魔になっていましたが、それがすっかりなくなったわけです。
そうして私に残ったものは何かと申しますと、言うまでもなく、症状にとらわれて苦しんでいる自分と、
自分を含めた家族の生活を維持してゆかねばならないという現実であります。

今までは森田理論とかいう邪魔者が介在していたものですから、それが保護膜になって
切実感が出てこなかったものが、その森田がなくなったおかげで、
この二つのものが以前より強烈にはっきりと自分の前に現れてきたのであります。