私が、その再発の繰り返しから抜け出したのは、人生観を変えたからだろうと思っています。
森田先生は著書の中で「症状が治ったから人生観が変わったのではなく、
人生観が変わったから症状が治ったのだ」と申しています。
これは味わい深い言葉です。

先ほど申しました「ものごとの解釈の仕方によって感情が変わる」ということと
相通じるところがあるように思います。
私は徹底した自己の症状の観察によって、強迫神経症を克服することができて以来、
事実本位、目的本位の生き方をしてきました。
気分はどうであれ、やるべきことをやる森田式の生き方で、
今まで曲がりなりにも現実から逃げずに生きてきました。

それは、どちらかというと自力の世界に属するものだと思います。
その点については先にも触れましたので重複は避けますが、私が「他力の恩恵」に気付いたのは、
鬱を経験したことがきっかけになっていることは間違いないように思います。
私は過去40数年間「欠点探し」をして生きてきたと言っても過言ではありません。
欠点を無くすれば良い人生が送れると勘違いしていたからです。
その結果は惨憺たるものでした。
この点に関しては皆様方も少なからず経験されておられることと思います。


 「欠点探し」を永く続けておりますと、自分や他人が欠点ばかりで出来ているように思われてきて、
自分に駄目人間の烙印を押し、その結果劣等感に支配されます。
そこで私は、ことの良し悪しは後回しにして、「事実だけを確かめること」をやり始めました。
症状に対する徹底した観察と同時に、それは自分の中で短所以外に
長所がどれ位あるかを確かめるための作業でもありました。

その対象は自己の内面的なものから、外面的なもの、自分の身の周りのものまで広がり、
客観的にあるがままの事実を認めることを通して「感謝探し」に発展して行きました。
そのことは先に申した「他力の恩恵」を探すことにつながって
「欠点探し」の代わりに「感謝探し」をするようになったわけです。

今までは時間があれば「欠点探し」「楽探し」ばかりしていましたが、
今は、少しでも時間があれば自分の周りに目を向けて「感謝探し」をするとともに
「助け合い」の対象を見つけるように意識的に努力しています。
それを実行することによって、自分の周りが、自分自身を含めて感謝するもの
即ち「他力の恩恵」で満ち溢れていることに気付きました。

この発見は「感謝探し」をすることによって得られた一番大きな収穫です。
このように「感謝探し」は意識的な努力によって行われるものであり、
それによって得られる気付きの最大の利点は「自分が幸せな気持ちになれる」ことだと思います。

次に私の「感謝探し」がどのように進められたかについて若干触れてみたいと思います。