こういう人は人前で緊張することをものすごく嫌っています。
小心者と思われたくない、人前では堂々としていたい、
人前で緊張するのはとても恥ずかしいことだと思っているようです。
人前で緊張しない人間になることが自分が幸せになるために絶対必要だと思い込んで、
これさえなければと思っているようです。
そして緊張する場面の来るのを意識的に避け、そのために仕事や用事を犠牲にすることがあります。

このような人の対人的不安は「また緊張して身体や声が震えるのではないか」という
不安だろうと思います。
そのような不安を生み出しているのは「人によく思われたい」「人から悪く思われたくない」という
欲望ではないでしょうか。

この「人によく思われたい」という欲望は自己評価欲求として誰にでもあるものですが、
対人的不安のある人は特にその傾向が強いように思います。
人によく思われるためには何をどうすればいいのか、
その条件はたくさんあってその人の置かれている状況によって異なります。

 たとえば貴方がある会社の従業員で、ある仕事の担当者であるとしましょう。
その会社の社長さんは貴方になにを期待しているでしょうか。
まず遅刻などしないで真面目に出勤してほしいこと、
自分の担当している仕事をきちんとやってくれること、職場内で必要な気配りをして、
自分の個性を生かしながら皆と協力して働いてくれることなどだろうと思います。

そして最終的には会社の業績をあげたいと思っているはずです。
そういうことを自覚して働いてくれる従業員の一人であって欲しいと思っているのではないでしょうか。

貴方が人前で緊張するかどうかは殆ど問題にしてないと思いますし、
むしろ人前で緊張するくらいの人の方が誠実感があっていいと思っているかもしれません。

要は「いい仕事をする人になってほしい」ということです。
いい仕事をするためには細かいところまで行き届いた気配りのできる人の方がいいわけですから、
私は神経質の人はいい仕事をする人になる可能性のある人だと思っています。
もし貴方が社長によく思われたいのであれば、そういった社長の期待に応える人になることです。


 あるいはまた、自分があの人は良い人だと思うのは、
その人が自分のためにいろんな意味で役立ってくれた時ではないだろうか。
とすれば人によく思われるためには「人のために役立つことをする人間になることだ」ということになります。

 そのために人前で緊張することが邪魔になるでしょうか、私はそうは思いませんが如何でしょうか。