先日ある自然科学雑誌を見ていたら、現在地球上に存在している生物の種別は
細菌や微生物を含めて約1億種にもなると書いてあった。
1億種といえばかなりの数だが、この広い地球上をどうやって隈なく調べたのだろうかと
不審に思ったりもした。
おそらくそれは推定値だろうと思うが、ともかくそれを信用することにして、
人間はその1億種の中の一つだから、人間に生まれてきたことを良しとすれば
1億分の1の確率の当選者であるわけである。

 たしかに人間はすべての生物の中で最も進化の進んだ、
つまり脳機能の最も発達した生物であると思うが、自分で選んで人間に生まれてきたわけではない。
ただ運命として自分が人間に生まれてきて現在生きているわけである。
そのことを私はきわめて幸運なできごとだと思っている。

 また生まれてくる過程においては、数億の精子の中から選ばれた只一人の勝者でもあるわけで、
これはきわめて希なできごとであり、
こういった二重の幸運に恵まれて私どもは皆一人ひとりこの世に生まれてきたのである。
この二つの幸運を私は「人間としての根源的な幸せ」と言っている。
両親から生まれてきたことに間違いはないのだから、親や先祖に感謝するのは当然のことである。

 地球上の大部分の生物は、太陽の光、空気、水、他の生物等によって生かされているのである。
私どもの生存は他の生物の命の犠牲の上に成り立っているのである。
これは生命の連鎖として許されている自然の定めであると思うが、
そういうことを理解して、その事実に感謝できるのは人間だけではないかと思う。
そういう意味で人間はすばらしい生物だということができる。

 現実の社会は分業で成り立っていて、競争はあるけれども
基本的にはお互いに助け合って生きていく社会構造になっている。
だから人は皆少なくとも何か一つだけ、その社会にとって
必要な仕事の担当者でなければならないのである。
仕事というのは皆そういった性質を持ったものであり、
仕事に貴賤はないというのも、そういう視点で考えれば納得がいくのである。

 そういうことから特に現在の社会では、他人と係わりを持たず自分独りで生きていくことは
不可能に近いと思われる。
衣・食・住一つひとつをとってみても、すべて自然や他人が作ったり
捕ったものを食べたり使わしてもらっているのである。
また何か自分でやろうとしても、自然や他人の作ったもののお世話になることなしには
何一つできないのが現実である。
このように自然現象と人間の作ったもの即ち「他力と自力」が
うまく調和して私どもの生活が成り立っているということができる。

 これらのことをひっくるめ私は、この世の中は「生かされている恩恵の世界」だというのである。

 これは「世の中の事実をありのままに素直に認めること」によって得られる認識だと思っている。

 以上「素直」ということについて私見を述べたが、
私は自分が未熟者だから今後どれだけ素直になれるかを生涯の実践課題にしているものである。
またそれが森田理論の中の主要な側面でもあると考えている。
それが良いのか悪いのかは解らないが、
そのことが森田先生の言われた「純な心」に少しでも近づくことになれば幸いである。

                           完