「いつも安全な状態になければならない」というのも、現実を無視した理想論であると言わざるをえません。
これは前の「不安な気持ちがあってはならない」というのと似ていますが、
よく考えてみますと、この世の中に完全に安全なところはないわけです。
現実は常に不安全と思われる面を持って変化しており、
自分の命だって何時どうなるか保証の限りではありません。

私どもは、社会的にも個人的にも絶えず不安な面を持ちながら、
それを参考にして安全を確保しているというのが現実です。
それはちょうど車の運転とよく似ています。
一歩運転を誤れば事故を起こしますが、そうならないように運転することによって、
初めて安全運転ができるわけです。
私どもは、そういう事実を素直に認めなければならないと思います。
不安神経症で悩む人達は、いつも完全な安全を求めますので、ちょっとした不安でも見のがさず、
それを問題にしていく傾向があります。
そのこと自体は別に悪いことではないのですが、
それが日常生活に支障を来すようになりますと問題になります。

そういった不安感にとらわれてしまいますと、前項の場合と同様に、
そのまま仕事をして「とらわれている状態をそのまま受け入れる」か、
または恐怖突入して「とらわれになりきる」か、いずれかの体験が必要になりますが、
それについての詳しい話は別の機会にしたいと思います。
 
「身体に違和感や異常感があってはならない」というのも、
現実を無視した理想論であると言わざるをえません。
たしかに私どもの身体は、どこかに異常が発生すれば、すぐそれを感覚でとらえるようになっています。
そのお陰で異常を発見し、治療をして健康を保っているのであります。
そういう意味で違和感や異常感は、なくてはならない大切な感覚であるということができます。
ですから、常に自分の身体的な違和感や異常感に注意するのは当然なことであります。
しかしそのことにとらわれて、違和感や異常感が少しでもあってはならないということになりますと、
日常生活に支障を来すことになります。

「過ぎたるは及ばざるが如し」で、何事もとらわれることなくやればいいのですが、
神経質の人は何事も徹底的にやろうとしますから、身動きできないようになり勝ちです。
したがってこの場合も、適切な判断というものが大切になってきますから、
経験を積んでそれを会得する必要があります。
この程度の感じにはこの程度の対応をしておけばよい、ということが体験的に分かってくるはずです。

しかし、神経症というものが、異常ではないものを異常だと思いこみ、
それを取り除こうとして苦しんでいるわけですから、その感じがなくなるわけではありませんし、
またなくなってはいけないのであります。
そういう意味で、その感じは一生なくならないと思われます。
問題は、そういう感じがなくならなくても、それに対する「とらわれ」がなくなればいいのであります。
これはすべての神経症の人に対して言えることでありまして、
そのためには前項と同様に、「とらわれになりきる」とか「とらわれを受け入れる」ことが必要になりますが、
それについての詳しい話は別の機会にしたいと思います。