|
人は、社会生活の中で悩みや生きづらさがありますが、その生きづらさからくる違和感を避けて 神経症・うつ・パニック障害・強迫観念など不安障害で悩んでしまいます。 この不安障害を乗り越えるために、日本独自の精神療法である「森田療法」のわかりやすい 概念及び治療方法などを紹介する講演会です。 また、講演者の精神科医の諸先生、並びに生活の発見会会員への質疑・応答の時間も 用意していますので、どなたでも参加できるセミナーです。 |
(敬称略) |
|
・日 時 2013.3.10(日) 13:30 〜17:00 ( 13:00 開場) ・場 所 苫小牧市民活動センター ふれあい3・3 1F多目的ホール (JR苫小牧駅下車徒歩15分、市バス市役所・市民活動センター前下車) 〒053-002 苫小牧市若草町3丁目3-8 ・参加費 なんと無料 ・内 容 司会 片岡昌哉先生 (医療法人こぶし 理事長)
(1)講演A
「とっても身近な森田療法」
土屋潔先生 (苫小牧緑ヶ丘病院院長)
(2)講演B:
「元気モリモリ!?森田療法」
芦沢健先生 (苫小牧植苗病院院長、札幌医科大学臨床教)
(3)講演C:
「うつの復職支援:リワークでワクワク森田」
山田秀世先生 (大通公園メンタルクリニック院長)
(4)発見会:
「発見会の紹介」
栗山茂さん (NPO法人 生活の発見会理事)
・主 催 北海道森田療法研究会、NPO法人 生活の発見会、(財)メンタルヘルス岡本記念財団 ・共 催 ・開催主管 NPO法人 生活の発見会 苫小牧集談会 ・問合せ先 NPO法人 生活の発見会本部
|
(印刷して、ご近所配布OK) | ||
![]() |
パンフレット (PDF) | (jpg) |