![]() |
ここで「生かされて生きる恩恵の世界」について今少し補足しておきたいと思います。 現在地球上に存在している生物の種別は約1憶種と言われています。 人間もその中の一種ですから、人間に生まれたことを良しとすれば、 私どもは1憶分の1の確率の当選者であるわけです。 たしかに人間はすべての生物の中で最も進化して脳機能の発達した存在であると思いますが、 自分で選んで人間に生まれて来たわけではありません。 ただ運命として自分が人間に生まれて現在生きているわけであります。 このことを私は極めて幸運なできごとだと思っています。 また、生まれてくる過程においては、数億の精子の中から当選した唯一の勝者でもあるわけです。 これも極めて奇跡的なことでありまして、こういつた二重の幸運に恵まれて私どもは 皆一人ひとりこの世に生まれて来ているのであります。 この二つの幸運を私は「人間としての根源的な幸せ」と呼んでいますが、 そのことが、さきほども申しました「人間として今ここに存在していること自体に 最高の価値を認める」価値観につながっております。 両親から生まれて来たことに間違いないのですから、親や先祖に感謝するのは当然のことであります。 また私どもの命は、太陽の光、空気、水、ならびに他の動植物の命の犠牲の上に成り立っています。 これは生命の連鎖として許されている自然の恩恵であると思いますが、 そういうことを理解して、その事実に感謝することができるのは人間だけではないかと思います。 そういう意味で人間はすばらしい生物だと言うことができます。 一方人間が作っている今の社会は分業で成り立っていて、競争はありますが 基本的にはお互いに助け合って生きていく社会構造になっています。 ですから人は皆少なくとも何か一つだけ社会にとって必要な仕事の担当者でなければならないわけです。 そういうことから現実に他人との係わりを持たずに生きていくのは不可能に近いと言っていいでしょう。 衣・食・住一つひとつについて考えてみても、すべて自然や他人の恩恵なしには 成り立たないのが現実です。 これらの事実をひっくるめて私は「この世は生かされて生きる恩恵の世界」だと言うのであります。 |
![]() |