![]() |
皆さんも一度は見たことがあると思いますが、いくら昇っても 循環していて永遠に行きたいところにたどり着かない階段 (なんと言う階段だったか忘れました、無限連鎖の階段かな?スイマセン) 神経症の症状で悩んでいる時は、この階段に迷い込んでしまったのと同じだと思います 古たぬきは、乗物恐怖に落ち込んだ時に、この階段に入ってしまって 頭の中が下のような思考回路になってしまい、 考えがグルグル回っていました。 |
![]() |
どうでしょう! 古たぬきは、このように無限に循環する思考の階段に入り込んでしまいました。 そうして、この無限に循環する思考の階段から逃れるために、 (不安や恐怖、心配の軽減のために) 更に長く果ての無い階段を昇り始めてしまったんです。 そんなある日、突然「いてもたってもいられない」不安感が襲ってきました。 そして、身も心も不安のために身動きが出来なくなりました。 初めのうちは、何とかその症状を取り払おうとしました。 その時は、そうする行為が神経症を深めていくとはわかりませんでした。 とにかく今の症状を取り除こうと一生懸命になって、さらに神経症を深めてしまいました。 |
・自分はこのまま何も出来ない人間になってしまうのかな? ・精神病になってしまうんではないだろうか? ・なんで自分だけこんな症状が襲ってくるんだろうか? などと考える毎日が続きどうしようか迷っている時に、 青木先生の「心配性をなおす本」を書店で見つけ、 早速購入してむさぼるように読みました。(トニカク今の症状から逃れるために!) |
心の階段を昇り降りして、無限循環の階段に入り込んだら |
![]() |
チョット不安や心配にたいする考えをお休みして 身体を動かして見ましょう |
![]() |
階段の出口を探すための行動が、脱出のための鍵です |
神経症に悩んでいる時は、どうしても自分の症状中心の思考や行動になります |
その行動は何時果てる事のない無限に進む思考(悪い思考のクセ・マイナスの行動)で、 地球の中心に向かって穴を掘っているようなものです。 でも、その穴掘りもトンネルを掘るように思考も変更するとイツカ光が見えてきますよ (良い思考のクセ・プラスの行動) そして、イツカ無限循環の階段から脱出しています。 |
クセのヨロイは重たく厚いかもしれない
|
![]() |