みんな一緒でないと不安だな~
みんなと違う事をすることはだめなの?!


(森田)神経症は、不安・普通そして強迫の3つのパターンに分類されています。
それぞれの症状は下記の通りです。
  
◎不安神経質⇒心臓発作・呼吸困難・乗物恐怖

◎普通神経質⇒不眠症・頭痛・頭重・書ケイ・頻尿

◎強迫神経質⇒疾病恐怖・不完全恐怖・雑音恐怖・対人恐怖・視線恐怖・不潔恐怖
  
これらの症状になると、大変辛く苦しいですよね。
でも、チョット考えてください。
古たぬきは思うんです。
症状は「みんな一緒でないと不安だな」このことが症状を作り出し、
症状を重くしているのではないかって。
それぞれの症状は自分でなってみなければ解らないし、とても辛く・苦しく時には、
死にたいと思うくらいの症状もあります。
でもそれらの症状になっても苦痛を感じない人もいるのも事実です。
 
なぜでしょう?

個性が無くなって、
平均的人間がベストで
平均的人間から落ちこぼれたら
自分はダメ人間と思ってしまうからです。


不安だから、他人と比較して、自分の症状が間違っていないか確認してしまうんです。
少しでも他人と違う感情や症状が出ると、その事が重要に思い異物視してしまうから悩むし
悩めば悩むほど「感情の法則」でもわかるように、症状を深めてしまうんです。
 
皆さんもチョット自分の症状の始まりを思い出してください!

最初に対人恐怖・赤面を気にした時を
何か言い知れぬ不安が起こり、
なんだろな~と思っているうちに症状がなくなってしまった。

また、別の機会に同じような症状が出てきた。
今度は、何でこんな気持ち(症状)になるんだろう、
また来たらどうしよう・・・

ドウシヨウと思っているうちに、
気持ち(症状)も段々と重たくなってきた。

誰にでもある、感情や症状をあってはならないもの、
他人には無い自分だけの症状だから何とかしなければ、人には話す事が出来ない。
(という気持ちが、症状を深めていくのです!)


どうして私だけが神経症になるの?では無く
私も神経症になるんだ。と思ったら気持ちが楽になりませんか!